2024関東インカレ男子5000m結果

2024年5月12日に第103回関東学生陸上競技対校選手権大会の男子5000mの決勝が行われました。

この記事では男子5000mの1部・2部結果と感想について書いています。

 

2024関東インカレ男子5000m予選の結果

通過条件:10着+4

Q:着順通過

q:タイム通過

 

1部は決勝のみでした。

2部

1組

1位 13:50.47Q ブライアン・キプトゥー・ブシューアキットゥ(1)麗澤大学

2位 13:51.02Q ネルソン・マンデ・ランビティ(3)桜美林大学

3位 13:51.09Q デニス・キプルト(2)日本薬科大学

4位 13:52.69Q ダンカン・マイナ(1)専修大学

5位 13:53.80Q 片川祐大(4)亜細亜大学

6位 13:54.26Q 鶴川正也(4)青山学院大学

7位 13:57.21Q 野村昭夢(4)青山学院大学

8位 13:57.43Q 桑田駿介(1)駒澤大学

9位 13:58.19Q 織橋巧(2)創価大学

10位 13:58.24Q 冨永昌輝(4)東京国際大学

11位 13:58.24q 中原優人(4)神奈川大学

12位 13:59.84q 後村光星(2)國學院大學

13位 14:01.01q 菅野裕二郎(3)東京国際大学

14位 14:01.64q 島田晃希(3)帝京大学

15位 14:01.73 三角洸太(3)中央学院大学

16位 14:11.00 大西裕翔(2)専修大学

17位 14:15.57 山下翔吾(1)立教大学

18位 14:15.89 海村蓮(4)上武大学

19位 14:20.26 佐野颯人(2)武蔵野学院大学

20位 14:22.66 楠岡由浩(2)帝京大学

21位 14:27.49 小島光稀(1)駿河台大学

22位 14:27.64 丹野暁翔(2)芝浦工業大学

23位 14:32.84 日数谷隼人(1)中央学院大学

24位 14:33.19 新妻玲旺(2)神奈川大学

25位 15:15.26 森田大弥(4)関東学院大学

2組

1位 14:04.47Q 金谷紘大(4)駒澤大学

2位 14:04.95Q 折田壮太(1)青山学院大学

3位 14:05.14Q 原秀寿(4)國學院大學

4位 14:05.23Q 吉田礼志(4)中央学院大学

5位 14:05.27Q 秋吉拓真(3)東京大学

6位 14:05.28Q 林虎大朗(4)立教大学

7位 14:05.41Q 石丸惇那(3)創価大学

8位 14:05.55Q 山本歩夢(4)國學院大學

9位 14:05.62Q 小池莉希(2)創価大学

10位 14:05.80Q 上山詩樹(2)専修大学

11位 14:05.97 ラファエル・ロンギサ(2)拓殖大学

12位 14:12.17 近藤蒼大(2)日本薬科大学

13位 14:14.25 古橋希翁(2)駿河台大学

14位 14:15.10 下田大翔(4)東京経済大学

15位 14:15.90 山岸柊斗(4)東京国際大学

16位 14:20.83 横尾皓(3)芝浦工業大学

17位 14:21.50 福島渉太(4)帝京大学

18位 14:27.56 山口史朗(4)立教大学

19位 14:28.05 奈良大寿(4)上智大学

20位 14:29.55 光安航希(3)亜細亜大学

21位 14:41.52 高木優輔(3)桜美林大学

22位 14:46.88 デイビッド・グレ(2)立正大学

 

2024関東インカレ男子5000m決勝の結果と感想

1部

1位 13:37.62 ヴィクター・キムタイ(3)城西大学

2位 13:39.01 シャドラック・キップケメイ(2)日本大学

3位 13:49.98 兵藤ジュダ(3)東海大学

4位 13:50.12 山口智規(3)早稲田大学

5位 13:51.77 松井海斗(1)東洋大学

6位 13:53.32 岡田開成(1)中央大学

7位 13:54.18 西村真周(3)東洋大学

8位 13:54.77 武田和馬(4)法政大学

9位 13:55.14 東原豪輝(4)明治大学

10位 13:55.41 中島弘太(4)国士舘大学

11位 13:56.86 平島龍斗(3)日本体育大学

12位 13:57.64 檜垣蒼(1)東海大学

13位 13:58.82 石塚陽士(4)早稲田大学

14位 14:01.04 富永椋太(4)日本体育大学

15位 14:03.71 山口竣平(1)早稲田大学

16位 14:04.11 池間凛斗(1)順天堂大学

17位 14:05.33 成沢翔英(2)慶應義塾大学

18位 14:09.36 安田陸人(2)慶應義塾大学

19位 14:09.57 中澤真大(1)大東文化大学

20位 14:11.04 並川颯太(1)中央大学

21位 14:11.12 西田大智(4)国士舘大学

22位 14:12.00 長谷川瑠(4)流通経済大学

23位 14:12.41 五十嵐喬信(4)東海大学

24位 14:12.74 斎藤将也(3)城西大学

25位 14:14.52 永原颯磨(1)順天堂大学

26位 14:16.13 高田眞朋(2)日本大学

27位 14:17.25 林晃耀(4)城西大学

28位 14:17.26 宮崎優(1)東洋大学

29位 14:18.09 川原琉人(1)順天堂大学

30位 14:18.12 成合洸琉(1)明治大学

31位 14:20.96 佐藤蓮(2)中央大学

32位 14:21.75 山口聡太(2)日本大学

33位 14:22.06 平田碧(1)大東文化大学

34位 14:24.85 大島史也(3)法政大学

35位 14:25.13 室田安寿(3)明治大学

36位 14:26.07 西川千青(4)大東文化大学

37位 14:26.76 田島駿介(3)日本体育大学

38位 14:27.19 吉田海渡(4)筑波大学

39位 14:29.17 川﨑颯(2)筑波大学

40位 14:50.19 安倍立矩(4)慶應義塾大学

 

キップケメイ選手が引っ張ってキムタイ選手が付いていく展開でした。

ラスト1周でキムタイ選手が抜きました。

昨年は2部で優勝しました。

ラストのスピードがありますね。

 

後ろで日本人選手の争いになって、ラスト勝負で兵藤ジュダ選手が勝ちました。

自己ベストです。

山口智規選手が日本人2位に入っています。

山口選手は実績があるので、先頭に付いていってほしかったです。

2部は日本人選手が勝ちましたからね。

 

ルーキーの松井海斗選手と岡田開成選手が好走しています。

順天堂大学は実績のあるルーキー3人が出場しましたが、良い結果を残せませんでした。

 

2部

1位 13:36.41 鶴川正也(4)青山学院大学

2位 13:37.45 ダンカン・マイナ(1)専修大学

3位 13:40.50 デニス・キプルト(2)日本薬科大学

4位 13:48.11 片川祐大(4)亜細亜大学

5位 13:49.69 桑田駿介(1)駒澤大学

6位 13:53.15 ネルソン・マンデ・ランビティ(3)桜美林大学

7位 13:55.48 小池莉希(2)創価大学

8位 13:55.94 吉田礼志(4)中央学院大学

9位 14:00.20 山本歩夢(4)國學院大學

10位 14:00.94 林虎大朗(4)立教大学

11位 14:01.22 後村光星(2)國學院大學

12位 14:02.91 野村昭夢(4)青山学院大学

13位 14:03.91 原秀寿(4)國學院大學

14位 14:04.82 秋吉拓真(3)東京大学

15位 14:06.47 金谷紘大(4)駒澤大学

16位 14:09.52 織橋巧(2)創価大学

17位 14:09.54 島田晃希(3)帝京大学

18位 14:12.75 菅野裕二郎(3)東京国際大学

19位 14:13.60 石丸惇那(3)創価大学

20位 14:14.46 上山詩樹(2)専修大学

21位 14:25.83 中原優人(4)神奈川大学

22位 14:35.63 冨永昌輝(4)東京国際大学

失格 ブライアン・キプトゥー・ブシューアキットゥ(1)麗澤大学

欠場 折田壮太(1)青山学院大学

 

鶴川正也選手が優勝しました。

ラスト勝負で競り勝ちました。

今年度は駅伝でも活躍してほしいです。

 

駒澤大学のルーキー、桑田駿介選手が好走しています。

桑田選手は高校時代に駅伝で強かったので、駅伝での走りが楽しみです。

 

キプトゥー選手は競技者を妨害したということで失格になりました。

最後の直線でマイナ選手と、その前にも鶴川選手と接触したように見えました。

コース取りが下手だったと思います。

 

折田壮太選手は軽症での欠場ということで、大したことはなさそうです。

 

 

昨年の結果